太陽系第三惑星放浪記

20年以上続く放浪旅の赤裸々な記録

十代の時に船で中国へ向かい、チベットを超えてインドのゴアに辿り着き、ヒッピーノマドライフの面白さに目覚める。

以降、一般社会から逸脱したアウトローとして旅人の世界で生きる。

長年旅を続けた者だけが辿りつくことの出来る境地を、ブログを通して世界へ共有することをライフワークとしている。

現在はメキシコの山奥で自給自足をめざしワイルドライフを営んでいる。

目次を見る
石垣島でキャンプする話10(放浪記520)

  キビ刈り     サトウキビを刈る仕事は2月ころから始まる。     一月の半ばにはB君が隣島の島でのキビ刈りの仕事を見つけてきた。 明るい性格で人懐っこいB君は石垣

続きを読む
石垣島でキャンプする話9(放浪記519)

  インドでの友人     年が明けて1週間ほどした頃に、インドのゴアで知り合った友人のB君がやってきた。     僕はB君のことはほんの少ししか出会っていないので良く知

続きを読む
石垣島でキャンプする話8(放浪記518)

  朝     ものすごいタイミングで見ることができた初日の出に僕たちは意気揚々としていた。 この感じだと、これから始まる2002年は素晴らしい年になるに違いない。    

続きを読む

真相論ブログ

2011年の福島地震をきっかけに人口削減計画に氣づき、2019年までの間、この行き詰まった世界をなんとかするために一人孤独に活動してきたが、Qとの出会いにより個人での活動を終了。

現在は世界中にいる同志たちと共に情報発信活動に勤しんでいる。

”ペンは剣よりも強し”を信条に、世界を旅して得た広い視野と、世界の裏情報を10年近く調べてきた経験を武器に執筆活動を続ける。

記事一覧を見る
トランプ氏が、またミススペルした、「シートベルトを締めて」を掘ってみた件

トランプ大統領の綴り間違いは、Qの発信する暗号メッセージ。 「シートベルトを締めて」に値する「Buckel up」の誤字メッセージについて。

続きを読む
まず初めに自分の中にある抵抗感に対処しないと、何も実現しない ティール・スワンの言葉

どのような行動をとるにしても、抵抗感が心の中にあれば何事もうまくいかない。 どのようにして自身の抵抗感に気づき対処していくのか? ティールスワンが解説します。

続きを読む
ティール・スワンの言葉 目次

13年間にも及ぶ悪魔崇拝教団の虐待を生き延びたティール・スワン。 深すぎるトラウマに苦しみつつも、とてつもない努力で抜け出せたことで、天才トラウマセラピストへと転身。 深い苦しみを乗り越えたからこそ出てくる奥深い叡智の言葉たちを翻訳しました。

1コメント

続きを読む

 【銀の購入代行】

世界情勢を調べているうちに銀投資の有用性と優位性を理解し、数多くの一般市民が実質的な価値をもつ銀の現物を手にすることが、中央銀行支配のまやかしの貨幣経済から抜け出す準備になることに氣づく。

銀を出来るだけ安く手軽に人々の手に届けることの出来るシステムを作ることが自分の使命だと思い立ち、古来からの本来の価値基準を浸透させるために、会社を立ち上げて銀の普及に努める。

手間や運営費を極力簡素化することで、日本最安値帯の銀価格を実現!

ネットショップに行く

ハンドパン奏者 作曲家

10代の頃から電子音楽にハマり、作曲活動を開始。

2010年よりハンドパンの演奏を開始し、生演奏と電子音を有機的に融合した作風へと変化を遂げる。

現在はハンドパンの持つ周波数と癒しとの関係性に注目し、サウンドヒーリングや祈りの活動に力を入れている。

アルバムを購入する