今回の要点とまとめ
・ミューラー報告書には裏付けのない情報が多く使われている
・報告書の出来事の時系列は、論理に反している
・ウィキリークスのアサンジ氏は、ロシアはハッキングの背後にいなかったと主張している
・ミューラー氏は、事件の鍵を握るアサンジ氏にインタビューしないと決定した
・ハッキングの証拠に関して、どの情報を公開するかクラウドストライク社が決めた
・ミューラー報告書には、『数千の電子メールと添付ファイルを盗んだと”思われる”』と言った不確かな単語が使われている
ミューラー報告書は、ロシアが民主党のサーバーをハッキングし、工作員会社がSNSで工作を行ったとしている。
だが、報告書で引用されている情報には裏付けがなく、不自然な点が多く存在する。
ここからがオリジナルの記事の翻訳になります
リアルクリア・インベスティゲーション誌の記事のつづき
しかし、報告書をよく調べると、これらの見出しの主張はどれも報告書の証拠や他の公開された情報源によって裏付けられていないことがわかる。
さらに、調査上の欠点や主要関係者の利益相反によって、これらの主張が根底から覆されている。
– この報告書では、重要な出来事について修飾的で曖昧な表現が使われており、ミューラー氏とその調査官が、 ロシア情報機関の職員が民主党のメールを盗んだのか、あるいはそれらのメールがどのようにウィキリークスに転送されたのか、実際には確かなことは分かっていないことを示している。
– 報告書の出来事の時系列は、論理に反しているように見える。
そのシナリオによれば、ウィキリークスの創設者ジュリアン・アサンジは、文書を受け取る前だけでなく、文書を提供した情報源と連絡を取る前に、民主党の電子メールの公開を発表したことになる。
– Guccifer 2.0と呼ばれるロシアの切り裂き魔が盗んだ電子メールをアサンジに提供したというミューラー氏の示唆を疑う強い理由があるのです。
– ロシアはハッキングの背後にいなかったと主張する中心人物であるアサンジ氏にインタビューしないというミューラー氏の決定は、基本的な疑問について証拠の道を探ろうとしないことを示唆している。
– 米国の情報当局は、民主党全国委員会(DNC)(以下DNCと省略)のコンピューター・サーバーのハッキングについて決定的な結論を出すことができないが、それは(中略)彼ら自身がそれらのサーバーを分析したわけではないからだ。
その代わりに、彼らはDNCの民間請負業者であるクラウドストライク社の監査に頼ったのだが、これは、「ロシア文書」編纂者のクリストファー・スティール氏もまたDNCの請負業者であり中立者ではなかったのと同じである。
このことは、この事件の根本的な疑惑の背後に、民主党に雇われた2人の請負業者がいることを意味する。
これは、ミューラー氏が無視している重要な状況である。
– さらに、政府はクラウドストライク社と民主党の法律顧問に冗長化した記録を提出させた。つまり、ハッキングの証拠に関して明らかにできることとできないことを、政府ではなくクラウドストライク社が決めたということだ。
ロシアのハッキングとリークに関するミューラー報告書のシナリオは、当初、2018年7月のロシア情報機関員12人の起訴状で示され、報告書の中でさらに詳しく説明されている。
ミューラー氏によると、ロシア連邦軍参謀本部情報総局(GRU)(以下GRUと省略)の工作員が、2010年3月にクリントン陣営のジョン・ポデスタ議長のメールに侵入した。
ハッカーたちは、スピアフィッシングと呼ばれる一般的な手口でポデスタ氏のアカウントに侵入し、偽のセキュリティ警告で彼をだましてパスワードを入力させた。
その後、GRUは盗んだ民主党の認証情報を使って、2010年4月からDNCと民主党議会キャンペーン委員会(民主党議員選挙委員会(DCCC))のサーバーにハッキングした。
2018年6月から、GRUは「DCLeaks」と「Guccifer 2.0」という仮想人格を2つ作成し、盗んだ資料の公開を開始したとしている。
同月末に接触したGuecifer 2.0は、内部告発を行う反秘密主義の出版社ウィキリークスにDNCのメールを転送し、民主党全国大会に先立つ7月22日に最初の一群をリリースしたようだ。
この報告書は、この物語を驚くほど具体的に示している。
GRUの幹部がどのようにマルウェアをインストールし、米国にあるコンピューターを貸し出し、暗号通貨を使用してハッキング作戦を実行したかが詳細に記述されているのです。
GRUのハッカーを捕らえた情報は、検索エンジンの使用を含む個々のロシア人将校のキーストロークまで捕らえるほど侵襲的で精密なものとして描かれている。
実際、この報告書には、その権威ある説明を裏付けるような証拠に、決定的な欠落がある。
捜査中の中核的犯罪、GRUによるDNCの電子メール盗用疑惑について、次のように記述している。
2016年5月25日頃から2010年6月1日の間に、GRUの将校は米国内で貸出されたGRUの管理するコンピュータからDNCのメールサーバーにアクセスした。
これらの接続の間、ユニット26165の役員は数千のメールと添付ファイルを盗んだと思われ、これらは後に2010年7月にウィキリークスによって公開された。
GRUはまた、アクセスを獲得した直後にDNCのネットワークから文書を盗み出した。
2016年4月22日、GRUはDNCのネットワークからGRUの管理するコンピューターにファイルをコピーした。
盗まれた文書には、DNCのトランプ候補に対する野党調査も含まれていた。
2016年5月25日頃から2016年6月1日にかけて、GRUの幹部は米国内でリースされたGRUの管理するコンピューターからDNCのメールサーバーにアクセスした。
これらの接続の間、ユニット26165の将校は、数千の電子メールと添付ファイルを盗んだと思われ、これらは後に2016年7月にウィキリークスによって公開された。
この報告書の「思われ」という単語の使用は、GRU将校がDNCサーバーから「数千の電子メールと添付ファイル」を盗んだという説得力のある証拠をミューラーが持っているという示唆を弱めるものである。
そのような修飾語を含まない、2018年7月の起訴状で使用された言葉とは一線を画している。
この記事の続きはこちらになります。