パート2 2/3  デボリューション理論

 

今回の要点とまとめ

 

・ドン氏が持ち込んだ情報にはコロナウイルスが意図的に放出された生物兵器であることを証明するものもあった

 

・バイデン政権のコロナに対する調査の態度が変わってきている

 

・ドン氏の亡命から一ヶ月後に米中首脳会談が行われ、それは敵対的なものだった

 

・首脳会談に関わったブリンケン国務長官はドン氏の亡命を知らなかった

 

外にはドン氏の亡命を知らない、バイデン”大統領”でさえ

 

 

中国の諜報機関のトップであるドン氏が、コロナウイルスが意図的に放出された生物兵器であることを証明する証拠とともにアメリカに亡命したが、国務長官も大統領もそのことを知らなかった。

 

だが、その亡命の後にバイデン政権のコロナに対する対応が変わってきた。

 

 

 

ここからがオリジナルの記事の翻訳になります

 

 

 

バイデン政権

 

ドン氏が持ち込んだとされる情報の中には、Covid-19が意図的に放出された生物兵器であることを証明するものもありました。

 

Covid-19に関する物語の変化について考えてみましょう。

 

私たちの救世主であるはずのファウチ博士は、なぜ時代遅れのメディアたちに突っ込まれないのでしょう?

 

彼は事実上ブラックリストに載っており、武漢の研究所との関係も暴露されています。

 

最近まで研究所の情報漏洩の可能性を議論することは許されませんでした。

 

FBIは以前、リーメン・ヤン博士から武漢ラボとの関係を示す情報を受け取っていたほどです。

 

 

彼女は無視され、ラボリークの可能性は陰謀論だと非難されました。

 

なぜ彼らは今になって話を変えたのでしょう?

 

5月27日、バイデンはなぜ情報機関にcovid-19の起源を調べるよう命じたのでしょう?

 

 

記事によると、バイデン政権は、”今春、ウイルスが武漢の研究所から流出した可能性があるかどうかについての国務省の調査を、資源の効果的な使い方ではないと判断して中止した”とあります。

 

トランプ氏が国務省の調査を始めました。

 

バイデン氏はそれを打ち切りました。

 

今度は逆に、ICに再びウイルスの発生源を調べさせようとしています。

 

DIAがFBIとCIAにドン氏からの情報で異議を唱えたという報道を裏付けるように、事実を知っている誰かがストーリーを修正するように圧力をかけているかのようでした。

 

RedStateの情報筋によれば、DIAの外部の人間がこの亡命者のことを知ったのは、ここ3、4週間のことだという。それ以前は、DIAは提供された情報を吟味し、情報源を明かすことなく、ラングレー当局と知り合ったことを突き合わせていた。

 

3月、アンソニー・ブリンケン国務長官は、アラスカで中国側の担当者と会談しました。

 

ドン氏が亡命したと報じられてから1カ月後のことでした。

 

会談は敵対的なものでした。

 

 

これが米中首脳会談の議事録です。

 

 

これらの「敵対的」な公の発言について皆が見逃しているのは、その実際の原因です。

 

公的には、中国はアメリカに中国の「内政」に関わるなと言い、個人的には、中国共産党はアメリカにドン氏を引き渡すよう要求しました。

 

RedStateの情報筋によると、中国当局は米国にドン氏を返すよう要求したが、ブリンケンは正確に拒否しなかった。当時、ブリンケンはドン氏が米国政府にいることを知らず、米国にドン氏はいないと中国に言ったという。

 

「ブリンケンはドン氏がアメリカ政府にいることを知らなかった」といいます。

 

ドン氏は2月からDIAにいたが、DIA以外の誰も知らなかったのです。

 

それは、米軍の司令官と呼ばれる「大統領」バイデン氏も含めてです。

 

史上最高レベルの亡命者をアメリカ大統領が知らなかったとは、一体どういうことなのでしょうか?

 

その理由はこうかもしれません。

 

RedStateの情報筋によると、それは部分的に真実であるとのことです。

FBI長官クリストファー・レイはこの情報を「待ち伏せ」され、ラングレーも知らなかったという。

情報筋によれば、DIAの指導部は、ラングレーと国務省がその人物にアクセスするのを防ぐために、その亡命者を秘密部局のネットワーク内に留めており、その存在は、DIA指導部がFBI、CIA、その他いくつかの連邦機関の内部に中国のスパイまたは情報源がいると考えているために、他の機関には知らされていなかったという。

 

 

 

この記事の続きはこちらになります。

 

 

 

当サイトは皆様の共有のおかげで成り立っています。

シェアをよろしくお願いします!

 

ホーム » ブログ記事 » デボリューション理論の記事集 » パート2 2/3  デボリューション理論

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です